◇うなぎ茶碗蒸し◇
<材料>4人分
具材
  • 鰻蒲焼(真空パック)1枚
  • うなぎのたれ        (鰻蒲焼・真空パックについてきます。)
  • しめじなどキノコ類
  • ぎんなん8ヶ
  • 三つ葉
卵液
  • 卵2ヶ
  • だし汁2カップ
  • 塩小さじ1/2
  • 薄口しょうゆ小さじ1と1/2
  • みりん小さじ1
<作り方>
  1. 卵液をつくる
    1. だし汁と調味料を小鍋に合わせ、ひと煮立ちさせ、さましておく。
    2. ボールに卵を泡を立てないように溶きほぐして、さましておいたAとあわせまぜる。
  2. 具材の準備  
    1. 鰻蒲焼は凍ったまま適当な大きさに切ってうなぎのたれをかけておく。
    2. キノコ類も適当な大きさに切り分けておく。
    3. ぎんなんは皮をむいてゆでて、渋皮をとっておく。
    4. 三つ葉は茎の部分に熱湯をかけしんなりさせておく。
  3. 器に具材ABCを等分して入れ、1の卵液をこしながら6分目まで注いで、蒸気の上がった蒸し器に入れる。はじめ強火で2分、すぐに弱火にかえて15分位蒸す。仕上げにDの三つ葉をのせて、竹串で出来具合を調べ、出来上がり!
 

 
鰻料理TOP